standingzzz's Oracle memo

OracleSQLチューニングの豊富な経歴を生かして、主に11gと12cのオプティマイザ動作の違いなどについて、実用的な検証結果をメモしています。

CentOS7にOracle12cのInstantClient(12.2.0.1)をインストール

概要

OracleClientをインストールして、SQLPLUSで接続するまでのメモです。

手順

rpmのダウンロード

直リンクだといつしか変わっていたりするので、下記ページで
oracle client download Linux x86-64」を検索して、
http://www.oracle.com/technetwork/topics/index.html

こちらをダウンロード。

oracle-instantclient12.2-basic-12.2.0.1.0-1.x86_64.rpm
oracle-instantclient12.2-sqlplus-12.2.0.1.0-1.x86_64.rpm
oracle-instantclient12.2-devel-12.2.0.1.0-1.x86_64.rpm
インストール
rpm -ivh oracle-instantclient12.2-basic-12.2.0.1.0-1.x86_64.rpm
rpm -ivh oracle-instantclient12.2-sqlplus-12.2.0.1.0-1.x86_64.rpm
rpm -ivh oracle-instantclient12.2-devel-12.2.0.1.0-1.x86_64.rpm
シンボリックリンクの作成

実行ファイルが「sqlplus64」になっているので、このままでも動くのですが、
「sqlplus」で実行したいのでシンボリックリンクを下記のように作成。

ln -s /usr/bin/sqlplus64 /usr/bin/sqlplus
環境変数の設定

sqlplusを動かすには、下記だけあれば十分。

export TNS_ADMIN=/usr/lib/oracle/12.2/client64/network/admin
export NLS_LANG=American_Japan.JA16EUCTILDE
export LD_LIBRARY_PATH=/usr/lib/oracle/12.2/client64/lib:$LD_LIBRARY_PATH
接続確認
[standingzzz@apl ~]$ sqlplus /nolog

SQL*Plus: Release 12.2.0.1.0 Production on Fri Sep 15 16:15:14 2017

Copyright (c) 1982, 2016, Oracle.  All rights reserved.

SQL> conn test01@PDB1
Enter password: 
Connected.
SQL>